SSブログ

音フェス2018にいつてました [イベント参加]

B30A3179-F408-4166-9F70-00721EDBD61A.jpeg
ヨドバシ新宿で開催されていた音フェス2018
に行ってました

20人分くらいの小さなスペースですが、各営業の人が来るみたいなので参加してきました


主な目的はポタアンのQ1mk2です

・FiiO
Q1mk2
値段の割にとてもいい感じでこの価格帯だとベストでしょうか
3.5mmと2.5mm4極バランス対応なのもいいですね
私のiPhoneは問題なく認識しましたが、androidとは相性が悪いみたいです
XDP-30Rもうまく認識しなかったのでコレを使いたい方はファームアップ待ちか諦めるかの方が良さそうです

F9/F9 Pro
聴きなれたハイブリッド型の音で普通にいい音
下から上までバランスよく鳴らしてますね
刺さりもないのでLZ-A5の刺さりが苦手な人はこちらがいいかも
カラバリもありますし

・final(S'next)
クラウドファインディング中のmakeの1~3を聴いてきました
共通して音の完成度は現時点で高く、装着感も良い感じ
make1
全体的にキレイな音
ba3機の構成ですが低音もちゃんと引き締まった感じのが出てます
ボーカルがとても近い
3種の中で一番感度が良く出力の低いスマホでも音はとりやすいと思います

make2
DD1BA1のハイブリッド機です
make1よりメリハリあって楽しく聞けます
とはいえ弱ドンシャリのバランスでフラットに近く感じました
これもボーカルが近く、音量も取りやすいと思います

make3
DD1発です
装着感を良くしてリケーブル可能にしたE3000というイメージに近いです
シングルドライバーですが特に弱点もなく良く鳴らしてくれてました
3つの中では一番感度が低いですが、スマホでも十分ならせるレベルと思います

いずれもまだチューニング中のことですが仕様上自分でも調整できるとのこと
発売までにまだまだ調整していくとか

QP2R
優勝!わーぱちぱち
この日試聴した中で最強でした
DAPです
ノーマークでしたがとてもとても音がいいですね
ポータブル機ですがT5p2ndを今までで一番きれいに鳴らしてくれました
SP1000よりこちらのが好きです
すぐに買い替えとかはできませんが、数年後に後継機が出るとしたら本気で購入を検討しないとですね

・aiuto
AK KANN
ポータブルアンプ一体型のDAPというのが面白いです
ただポケットに入らないような厚さはちょっと

SP1000 SS
超高級ポータブル機とあって音はいいですね
持ったらズシリと重く、ポータブル運用は大変な気がします

SP1000 CP
SSとCPは外装の材質だけ違うそうです
基盤のGNDとして接続するのでそこで音が変わってくるのだとか
半信半疑で聞き比べましたが2つの機種で音が違うというのは事実みたいですね
SSの方はすっきりとした音、CPの方は濃いめの印象でSSの方が私は好みです

CT10
ハイレゾエントリー機種と言いつつシングルエンドの音質では上のクラスと変わらないように思います
見た目も可愛くていいと思いますね
でもエントリー向けと言いつつBTのコーデックがSBCのみとはいったいどこ狙いなのか

JH Siren Roxanne
すでにディスコンでどこいっても試聴機がなかったのですが、ここにはあるとのことで引っ張り出して来てもらいました
その途中でなんかFPが取れてしまったみたいですが…(値段の割にビルドクオリティが微妙なのでしょうか)
michelleやLayla系統の音(Rossieとは別系統の味付け)ですが私の好みからいうとLaylaかmichelle Ltdのがいいかなと感じました

・Cayin
N6
SP1000の後だったので特に感動もなく、でもケチが付かないくらい良い音でした
操作系がかなり独特な感じです
それでも慣れれば問題なさそうにはかんじましたね

N5ii
N6とあまり変わらないような…
スペックだけ見ると、かなりパワーがあってバッテリーライフもよさそうですね

・SONY
MDR-Z7
キンバーケーブルとセットの状態でバランス接続にて試聴
sony製というとドンシャリが強いイメージでしたが、これは全てにおいてバランスがいいですね


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。